2020 Ironman70.3セントレア知多半島Japan

全国的に気温が下がったこの週末、愛知県でIronman70.3セントレア知多半島Japanが開催されました。
7:25スタート時、スイム会場の新舞子マリンパークは気温13.8℃、水温21.0℃。気温が低く、スタートを待つ間や陸に上がった後はずいぶん寒く感じたでしょうね。
続くバイクは今回コースを大幅に変更し、1周約12.9㎞を7周回する計90.1㎞。この影響があったのかどうかはわかりませんが、競技中にトラブルがあり中断、その後バイク競技は中止、ランから改めてのスタートとなりました。チームガナスからは3名が参加、皆さん無事完走されました。

配信されていたYouTubeの映像を見ると、ランに入った時点では気温も18℃くらいまで上がっていたようで、選手の皆さんはそれほど寒そうではなく、楽しそうに走っている姿が見られました。
そして同じく今日、岐阜県で開催された長良川トライアスロンにもチームガナスから2名参加。朝5時の気温10℃、水温18℃だったため、スイムの距離を750mに短縮して開催され、お二人とも無事完走されました。
コロナの影響だけでなく、気温の低さや台風など気象の影響も受けるのは自然の中で行う競技ではしかたのないこと。とはいえ、今年は本当にいろんなことがありすぎている感じがします。
先週末に千葉で開催された九十九里トライアスロン2020も、台風14号の影響によりスイム中止、バイク、ランのデュアスロンに変更して開催されたそうです。
太陽が照りつける灼熱の中で、のびのびとトライアスロンができる日が待ち遠しいですね。
投稿者プロフィール

最新の投稿
GANAS News2023-09-2810月1日臨時休業のお知らせ
GANAS News2023-09-159月15日(金)営業時間変更のお知らせ
GANAS News2023-07-097月16日臨時休業のお知らせ
トライアスロンレース News2023-04-212023第24回ひわさうみがめトライアスロン大会